現場レポート

埼玉県神川町でオートンイクシードを使ったコーキング作業を行いました

2024年12月25日更新

埼玉県神川町にて行った外壁塗装工事現場でのコーキング作業についてご紹介したいと思います。

今回のコーキング作業には、超寿命シーリング材のオートンイクシードを使用しました。

耐久性・耐候性に優れ、経年による硬質化を防ぎ、長期に渡り大切な住まいの雨水の侵入から守ってくれます。

柔らかさが持続する事によりコーキング自体の切れも防げるので、その柔軟性が結果的に長持ちへと繋がっております。

 

コーキング

既存の外壁材は窯業系のサイディングボードの横張りでしたので縦目地が存在します。

目地は打ち替えがマストですので、まずは既存のコーキング材を撤去します。

 

コーキング

厚みのとれるサッシ廻り等は増し打ちで行うので、次はマスキングテープ貼りになります。

コーキングを打つところ全てにマスキングテープを貼り、外壁の養生をすると共にコーキングの仕上がりを綺麗にする為の役割があります。

 

コーキング

次はプライマーの塗布です。

オートンイクシード専用のプライマーを塗布し外壁小口とコーキング材の密着を良くします。

プライマー有りと無しでは密着力が全く違うので、コーキングを打つ前には必ずプライマーを塗るようにします。

 

コーキング

オートンイクシードを充填後、ヘラやバッカーを使って空気が入らないよう綺麗に均し、マスキングテープを剥がせば完了です。

 

コーキング

サッシ廻りの増し打ちも綺麗に仕上がりました。

サイディングは大体表面が凸凹してるので、その凸凹に沿って仕上げるのには経験とコツがいります。

コーキングは建物にとってとても大事ですので、劣化してボロボロになる前にメンテナンスをするようにしてください。

 

記事投稿者:大江 2024.12/25


群馬県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

株式会社浦部住総

https://urabe-toso.com/
住所:群馬県藤岡市藤岡1229

お問い合わせ窓口:0120-954-901
(9:00-19:00 土日祝も営業中)

対応エリア:群馬県 藤岡市、高崎市、富岡市、安中市、前橋市、桐生市、伊勢崎市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://urabe-toso.com/case/
お客様の声 https://urabe-toso.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://urabe-toso.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://urabe-toso.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 建設業許可 群馬県知事許可(般-26)第23537号
  • 日本住宅保証検査機構「JIOリフォーム瑕疵(かし)保険」加盟 A3001916
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習修了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習修了
  • 瓦屋根工事技士
  • 一級かわら葺き技能士
  • アドグリーンコート認定施工店
  • WBアート認定施工店
  • プレマテックス認定施工店
  • ガイナ認定施工店
  • オートンイクシード認定施工者
  • ダイヤスーパーセランフレックス認定施工店
  • ダイヤカレイドビジュー認定施工店
  • 雨漏り診断士(雨漏り診断士協会認定)
  • ケイミューRooga施工管理者
  • ニチハ外装材・金属外装材工事店
  • ウォールバリア多彩仕上工法施工店
  • 鳩対策認定マイスター
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!