埼玉県神川町にて軒天塗装と外壁の下塗り作業を行いました
2024年12月25日更新
埼玉県神川町の外壁塗装工事現場にて、軒天の塗装と外壁の下塗り作業を行ったのでご紹介いたします。
今回の軒天井にはサイディングが使われていたので、ファインシリコンフレッシュⅡという弱溶剤のシリコン塗料を用いました。
色は日本ペイント標準色のND-530です。
見た目はほぼ白っぽい感じですが、若干クリームがかってます。
同じ塗料の同じ色を2回重ねて塗り軒天塗装は完了です。
壁際や軒天の溝に塗り残しがないよう、刷毛をローラーを駆使して丁寧に仕上げました。
次に外壁の下塗りです。
今回が2回目の塗装らしく、前回は他業者で行っており何が使われているか分からなかったので、念のため密着性の高い水性パーフェクトシーラーを使用しました。
こちらが下塗り完了後の外壁の全景です。
軒天は既に仕上がってますから、軒天に塗料が付かないようにテープで養生してあります。
万が一飛散してしまってもタッチアップして修正しますので、ご安心ください。
シーラーと言うと透明なイメージがあると思いますが、外壁にシーラーを用いる場合塗ったのがすぐ分かるように弊社ではホワイトを用いる事が多いです。
透明だとこちらは良いけど、お客様側は分かりにくいですからね。
水性パーフェクトシーラーは下地を選ばない強力な下塗り材ですので、十分外壁に吸わせる事で上塗りとの密着力も上がりますし色ムラの抑制にも繋がります。
記事投稿者:大江 2024.12/25
群馬県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社浦部住総https://urabe-toso.com/
住所:群馬県藤岡市藤岡1229
お問い合わせ窓口:0120-954-901
(9:00-19:00 土日祝も営業中)
対応エリア:群馬県 藤岡市、高崎市、富岡市、安中市、前橋市、桐生市、伊勢崎市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://urabe-toso.com/case/
お客様の声 https://urabe-toso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://urabe-toso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://urabe-toso.com/contact/