群馬県藤岡市で外装リフォームをさせて頂きました(ベランダトップコート塗装)
2025年7月30日更新
群馬県藤岡市のお客様から、屋根と外壁のリフォーム工事のお問い合わせを頂戴いたしました。「外れてしまった雨樋の修理をしようと思っていて、屋根や外壁など他に修理が必要な場所があれば一緒に検討したいので見てほしい」とのことです。
現状を拝見、お客様とご相談・お見積りをさせて頂きまして、外壁塗装・コーキング工事・ベランダトップコート塗装工事・雨樋の交換工事をさせて頂くことになりました。
屋根と雨樋の現地調査の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 屋根HP)
☛現場レポート(屋根現地調査)
外壁部分の現地調査の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 塗装HP)
☛現場レポート(外壁現地調査)
コーキングについてとコーキング工事前半の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 屋根HP)
☛現場レポート(コーキング①)
外壁コーキングの作業手順と後半の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 屋根HP)
☛現場レポート(コーキング②)
高圧洗浄作業と養生作業の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 塗装HP)
☛現場レポート(洗浄と養生)
WB多彩仕上工法での塗装工事の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 塗装HP)
☛現場レポート(外壁塗装)
付帯部の塗装工事の様子はこちらをご覧ください(浦部住総 塗装HP)
☛現場レポート(付帯部塗装)
ベランダトップコート塗装工事の様子です。
トップコートとは、防水層の上に塗る保護剤のことです。ベランダやバルコニーは紫外線や風雨にさらされやすいため、防水層を守る役割を持つトップコートが重要になります。
劣化したトップコートをそのままにしておくと、防水層自体がダメージを受けてしまい、雨漏りなどのトラブルに繋がることもあります。
トップコートの耐用年数は5~7年程度と言われています。
ベランダに色あせやひび割れ、水たまりが見られるようになったら、早めにメンテナンスされることをオススメします。
ベランダは普段あまり気にされない場所ですが、実は雨漏りの原因になりやすい部分です。
定期的なトップコートの塗り替えで、防水性能をしっかり保つことが大事です。
株式会社浦部住総は群馬県内・埼玉県北部を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう、屋根工事・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て住宅・アパート・工場に限らず屋根と外壁の修理・施工を行っております。オリコのリフォームローンも取り扱っております。お家のことで何かお困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お電話・メールでも承っております。
☛メールでのお問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください。
雨漏り・屋根のホームページはこちらです
☛浦部住総 屋根ホームページ
塗装のホームページはこちらです
☛浦部住総 塗装ホームページ
記事投稿者:梅原 2025/7/30(水)
群馬県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社浦部住総https://urabe-toso.com/
住所:群馬県藤岡市藤岡1229
お問い合わせ窓口:0120-954-901
(9:00-19:00 土日祝も営業中)
対応エリア:群馬県 藤岡市、高崎市、富岡市、安中市、前橋市、桐生市、伊勢崎市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://urabe-toso.com/case/
お客様の声 https://urabe-toso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://urabe-toso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://urabe-toso.com/contact/