-
2021.8.26
高崎市にて水性2液形セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料を使った外壁塗装
群馬県高崎市にて外壁塗装工事を行っています。 本日は、外壁の中塗り・上塗りの工程についてご紹介したいと思います。 外壁塗装工事は、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りにて仕上げることが一般的です。 下塗りは壁と上塗り材の密着力を上げる為のもので、中塗りと上塗りは工事前・・・
-
2021.8.26
群馬県高崎市で屋根・外壁・雨樋もリフォームをさせて頂きました(外壁塗装)
群馬県高崎市のお客様から見積もり依頼のご連絡を頂戴いたしました。 築30年、屋根が傷んできていると感じられているそうで、葺き替えがいいか塗装がいいか悩まれていました。 現状を拝見、お客様とご相・・・
-
2021.8.25
埼玉県神川町で外壁塗装工事中の住宅で、軒天井の塗装を行いました。
本日は、埼玉県神川町で外壁塗装工事を行わせて頂いておりますお宅で、建物の天井部分である「軒天井」の塗装を行いましたのでご紹介させて頂きたいと思います。 建物の外壁より突き出した屋根部分の裏側やベランダ等の突き出した部分の裏側、玄関まわりなどの奥まった部分の天井などを総称して「軒天・・・
-
2021.8.24
埼玉県神川町で外壁塗装工事前の養生作業を行いました。
本日は、埼玉県神川町にある建物で外壁塗装工事前の「養生作業」を行わせて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います。 養生作業とは、良い塗装工事を行う上で必須の作業となります。塗装工事における養生作業にはいくつかのとても大切な役割があります。 一つは、 「塗料の飛散から非塗装物を・・・
-
2021.8.24
高崎市にて軒天井・鼻隠し・破風板・軒樋をファインシリコンフレッシュで塗装しました
群馬県高崎市の外壁塗装工事現場にて、建物上部にある付帯部の塗装作業を行いました。 こちらは軒天井を塗装している様子になります。 先に、刷毛で壁との取り合いや配線廻りを塗っておき、その後ローラーで仕上げます。 軒天井には、水性ケンエースを2回塗りました。  ・・・
-
2021.8.24
群馬県高崎市にて水性パーフェクトシーラーを用いた外壁下塗り塗装作業
群馬県高崎市の外壁塗装工事現場にて行った外壁の下塗り塗装作業についてご紹介します。 外壁塗装工事における下塗り塗装とは、このあと塗る上塗り材と外壁材の密着力を上げたり、上塗りの吸い込みムラを無くし仕上がりを良くしたりする効果があります。 外壁材と下塗り材の相性、下塗り材と上塗り材・・・
-
2021.8.24
群馬県高崎市の外壁塗装工事で建物を塗る前の養生作業を行いました
群馬県高崎市で外壁塗装工事を行っています。 外壁塗装工事では、実際に建物を塗り始める前に塗らない所を塞ぐ必要がありますが、その作業工程の事を「養生」と言います。 高圧洗浄をして、コーキングがあればコーキング作業をして、その後に養生を行います。 基本的には、マスキングテープとマスカ・・・
-
2021.8.21
高崎市にてオートンイクシードで外壁のコーキング打ち替え作業を行いました
群馬県高崎市の外壁塗装工事現場にて、塗装前にコーキングの打ち替え作業を行ったのでご紹介します。 まずは、既存のコーキング材をカッターで撤去していきます。 この時、外壁内面にコーキングのカスが残りがちなので、密着不良を起こさない為にも綺麗に除去する必要があります。 ・・・
-
2021.8.21
群馬県高崎市で一部雨樋を修繕してから高圧洗浄作業を行いました。
群馬県高崎市で外壁塗装工事を始めました。 少し大きめの一戸建て住宅なので、気合いを入れて臨みます。 足場を組む前に、一部竪樋が破損してるところがあったので先に修繕しました。 破損している少し上で切って竪継手で新しい竪樋を繋いで、排水管カバーで納めま・・・
-
2021.8.21
埼玉県神川町で超寿命シーリング材「オートンイクシード」を使ってシーリング打設工事を行いました。
本日は、埼玉県神川町で外壁塗装工事を行わせて頂いておりますお宅で、外壁塗装前に、建物のシーリングを古いものから、新しいものにやり替える、シーリング打設工事を行いましたので実際の施工風景と共にご紹介させて頂きたいと思います。 こちらの写真は、先日古いシーリング材を撤去・・・