-
2021.8.17
群馬県伊勢崎市でニューアールダンテを使って基礎の塗装作業!
群馬県伊勢崎市のお客様のご自宅の外壁塗装作業が終わり、基礎部分の塗装作業を行います。 今回使用する製品は、フジワラ化学さんの製品になります。 アクリルシリコン樹脂系多彩色仕上塗材『ニューアールダンテ』という材料を使います。 こちらの塗料の特長としましては以下のようになります。 &・・・
-
2021.8.17
群馬県伊勢崎市で超高耐候塗料パーフェクトセラミックトップGを使用して外壁塗装!
前回、壁面(窯業系サイディングボード)の下塗り作業が終わりましたので中塗り作業を行います。 こちらの超高耐候超低汚染無機系塗料はちょっと変わっていて、専用の中塗り材が存在します。 実際にはちょっとわかりにくいですが、中塗りと上塗りで若干色が違います。(ほとんど一緒ですが微妙に色調・・・
-
2021.8.12
埼玉県神川町で外壁塗装工事に欠かせない高圧洗浄を行いました。
本日は、埼玉県神川町にあるお宅で外壁塗装工事を行わせて頂く為、外壁塗装工事を行う上で欠かすことのできない「高圧洗浄」を行いましたのでご紹介させて頂きたいと思います。 まずこちらが今回外壁塗装工事を行わせて頂きます建物の全体写真になります。弊社では、塗装工事が始まる直前に仮設足場を・・・
-
2021.8.12
埼玉県本庄市で建物を塗り替える前に塗料の飛散から守る養生作業を行いました
埼玉県本庄市で屋根と外壁の塗り替え工事を行っています。 今回は、お家を塗り替える前に塗料飛散防止の為に行う養生という作業についてお話したいと思います。 塗り替え工事では様々な物に対し養生をいたしますが、過半数を占めるのがこのようなサッシとなります。 サッシは基本的・・・
-
2021.8.12
群馬県藤岡市でフッ素塗料を使った付帯部塗装を行いました。
本日は群馬県藤岡市で塗り替え工事を行わせて頂いておりますお宅で、建物の「付帯部」と呼ばれる建物に付随する役物の塗装をフッ素塗料で塗装を行いましたのでご紹介したいと思います。 今回使用させて頂きました塗料は、日本ペイントのファインフッソという塗料になります。 このファインフッソとい・・・
-
2021.8.12
本庄市で超高耐候性2液弱溶剤無機・フッ素ハイブリッド塗料「セミフロンスーパールーフⅡ」を使った屋根塗装工事
埼玉県本庄市にて屋根と外壁の塗り替え工事を行いました。 今回は、屋根塗装についてご紹介したいと思います。 今回のお宅の屋根は少し珍しく、見る人によっては様々な判断をすると思います。 見た目はセキスイ瓦のようですが素材は鉄のような感じで、相見積もりの段階でも塗れるっ・・・
-
2021.8.11
群馬県藤岡市で多彩色塗装工法WBアートを行いました。
本日は、群馬県藤岡市で外壁塗装工事を行わせて頂いておりますお宅で、スズカファインのウォールバリアの多彩色仕上げ工法を用いた「WBアート工法」を行わせて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います。 近年多く住宅に用いられている、高意匠性サイディングボードなどを単色の塗料で塗りつぶ・・・
-
2021.8.11
群馬県伊勢崎市で窯業系サイディングボードの塗り替え工事。
前回、シーリング充填作業と軒天井と破風板の付帯部塗装が終わりましたので外壁の下塗り作業を行っていきます。 既存の外壁材は窯業系のサイディングボードです。 こちらは外壁の中間水切りの部分になりますが、この部分には窯業系のサイディングボードに使用する下塗り材ではなく、専用の下塗り材を・・・
-
2021.8.11
群馬県安中市にて付帯部の上塗りをファインシリコンフレッシュで行いました
群馬県安中市の外壁塗装工事現場にて、各付帯部の上塗り塗装作業を行ったのでご紹介します。 付帯部とは、屋根や壁以外の建物に付随している細かな部材の事を言いますが、こちらは屋根の側面にあたる破風板と呼ばれるヶ所です。 塩ビ被覆の鋼板なので、下塗りにRMプライマーを塗っ・・・
-
2021.8.8
群馬県藤岡市でフッ素塗料を使用した軒樋・鼻隠し塗装を行いました。
本日は、群馬県藤岡市で外壁塗装工事を行わせて頂いておりますお宅で、屋根に落ちた雨水の集めて、排水する役割を持つ「軒樋」の塗装を行いましたのでご紹介させて頂きたいと思います。 雨樋は、役割ごとに大きく分けて二つの名称があります。屋根に落ちた雨水を屋根の下(軒先)で受け止める「軒樋(・・・