現場レポート

  • 2021.5.11

    群馬県高崎市で外壁塗装の中塗り塗装上塗り塗装、付帯部塗装を行っています。

    中塗り

    群馬県高崎市で外壁塗装の中塗り⇒上塗り、付帯部塗装を行っています。   下塗り塗装後、良く乾いたら中塗りにはいります。 中塗りは下塗りと上塗りの間に行う塗装の事を言います。中塗りを行う事で凸凹のない下地をつくり中塗りをする事により、上塗りが綺麗に仕上がります。 こち・・・

  • 2021.5.7

    群馬県高崎市で外壁塗装工事で高圧洗浄後の下処理とコーキング工事を行っています。

    窓枠

    群馬県高崎市で外壁塗装工事のコーキング工事を行っています。 高圧洗浄後、コーキング工事を行います。 コーキングや下処理(ひび割れ補修)塗装をしてしまうと見えなくなりますが、手抜きはしません。 コーキング工事はサイディングボードとサイディングボード間や、サッシ廻り、窓枠、換気口・・・

  • 2021.5.7

    群馬県高崎市で外壁塗装の養生作業と下塗り塗装を行っています。

    下塗り塗装

    群馬県高崎市で外壁塗装工事の養生作業と下塗りを行っています。 養生作業は、塗料の飛散から守るために大切な作業です。工事期間中のお客様の生活にご不便のないように気を配りながら行うことを心掛けさせて頂いております。 ご不便・お気づきの点などあれば担当者・現場作業員までお気軽にお申し・・・

  • 2021.5.6

    長野県軽井沢町で高機能木部塗料『木守り専科』を使用して外壁塗装工事!!

    中塗り

    軒天井の塗装作業が終わり、いよいよ壁面の塗装作業を行います。 今回使用した塗料は株式会社 シオンさんという、岩手県のメーカーさんの塗料を使用させていただきました。 国産の高機能木部塗料になります。 塗料の製品名は木守り専科(きまもりせんか)という、ちょっとチャーミングな製品名です・・・

  • 2021.5.6

    長野県軽井沢町で石材調多彩模様ローラー仕上げ材を使って塗装を行いました。

    トップコート

    木部分の外壁塗装が終わりましたので玄関回りのちょっと変わった塗装工事を行います。 使用する塗料は日本ペイントさんの水性シリコン系石材調多彩模様ローラー仕上げ塗材『ジキトーンセラアートSi』という製品です。 まずは下塗りからですが、こちらの塗料は専用の下塗り材がありますので、その下・・・

  • 2021.5.6

    長野県軽井沢町で鉄製の軒天井の付帯部塗装作業を行いました。

    上塗り

    養生作業が終わりましたので、付帯部の塗装作業を行います。 こちらは軒天井の部分です。 こちらに物件は軒天井が鉄板で取り付けられていましたので、まずは下塗りでプライマーを塗布させていただきました。 プライマーを塗布することによって、上塗りとの密着性をより高めてくれます。  ・・・

  • 2021.5.6

    長野県軽井沢町で外壁塗装工事前の養生作業を行いました。

    マスキングテープ

    前回屋根の塗装作業が終わりましたので壁面の塗装作業の下準備を行います。 こちらの物件は外壁が木製のラップサイディングのように段々になっています。     外壁の表面自体が段差になっているため、養生やマスキングテープ貼りなど通常の外壁材と比べて一手間かかってし・・・

  • 2021.5.6

    長野県軽井沢町でセミフロンスーパールーフⅡでスレート屋根の上塗り作業!

    上塗り

    長野県北軽井沢町のお客様のところでスレート屋根の下塗り作業が終わり、中塗りと上塗り作業を行います。 使用した塗料は、KFケミカルさんの無機・有機ハイブリッド塗料【セミフロンスーパールーフⅡ】で塗装を行いました。 10年先、20年先まで美観を保ち色褪せしにくい塗膜で、雨筋汚れや生物・・・

  • 2021.5.1

    群馬県邑楽郡で建物に付随する付帯部を塗装しました。

    軒樋 塗装

    本日は、群馬県邑楽郡にある企業の建物を外壁塗装工事させて頂いている現場で、建物に付随する付帯部の塗装を行いました。   こちらの写真は、軒樋(雨樋)を塗装している場面になります。 軒樋などのフラット面の素材は極力塗装面もフラットな仕上がりになるように、毛丈の短い(毛丈が・・・

  • 2021.5.6

    群馬県伊勢崎市でチョーキング現象が起きていた家の外壁塗装工事を行っています。

    外壁上塗り

    群馬県伊勢崎市で外壁塗装工事を行っています。 足場を組み、高圧洗浄作業と下地調整作業、養生作業、コーキング工事が終わると外壁塗装に入ります。 下塗りを行っている写真です。下塗りは外壁と塗料の密着性を高めるために大切な工程です。下塗りは中塗りと上塗り塗料とは違う塗料を使います。・・・

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 建設業許可 群馬県知事許可(般-26)第23537号
  • 日本住宅保証検査機構「JIOリフォーム瑕疵(かし)保険」加盟 A3001916
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習修了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習修了
  • 瓦屋根工事技士
  • 一級かわら葺き技能士
  • アドグリーンコート認定施工店
  • WBアート認定施工店
  • プレマテックス認定施工店
  • ガイナ認定施工店
  • オートンイクシード認定施工者
  • ダイヤスーパーセランフレックス認定施工店
  • ダイヤカレイドビジュー認定施工店
  • 雨漏り診断士(雨漏り診断士協会認定)
  • ケイミューRooga施工管理者
  • ニチハ外装材・金属外装材工事店
  • ウォールバリア多彩仕上工法施工店
  • 鳩対策認定マイスター
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!