現場レポート

  • 2021.4.17

    群馬県高崎市でハイポンファインプライマーⅡ(錆止め)を使って付帯部の下塗り作業!

    錆止め

    シーリングの充填作業が終わりましたのでシャッターボックスや雨押え板金などの付帯部の下塗り作業を行います。 下の写真はシャッターボックスの写真です。 使用した塗料は日本ペイントさんのハイポンファインプライマーⅡです。 弱溶剤形2液エポキシ錆止め塗料です。 上塗りで茶系の色を使用する・・・

  • 2021.4.17

    高崎市にてオートンイクシードを使用した外壁目地とサッシ廻りのシール打ち替え工事

    コーキング充填

    群馬県高崎市の外壁塗装工事現場にて、コーキング打ち替え作業を行ったのでご紹介します。 外壁塗装を行う場合、コーキングは先打ちのケースがほとんどで、今回もコーキング打ち替え後に外壁を塗装します。 外壁を塗装して最後にコーキングを仕上げるパターンもありますが、これまでの経験上、先打ち・・・

  • 2021.4.16

    群馬県高崎市で目地部分のシーリング充填作業を行いました。

    シーリング充填

    洗浄作業と養生作業が終わり、シーリング充填作業を行います。 シーリング充填前に必ず行わなければいけないのがプライマー塗布作業です。 プライマーとはわかりやすく言いますと接着剤のようなものです。 このプライマーを塗布しないでシーリング充填してしまったり、プライマー不足でシーリング充・・・

  • 2021.4.16

    沼田市にてWBグリップシーラーEPOで外壁の下塗りと軒天井を水性ケンエースで塗装しました

    外壁下塗り

    群馬県沼田市で外装の塗装工事を行っています。 今回は、外壁の下塗り作業についてご紹介したいと思います。   今回の外壁塗装は、スズカファインのWBアートという多彩仕上げ工法を行うため、下塗りにはWBアート用のWBグリップシーラーEPOという、弱溶剤2液型のエポキシ変性・・・

  • 2021.4.16

    群馬県高崎市で棟取り直し工事と屋根塗装工事をさせていただきました(屋根塗装)

    屋根塗装 モニエル瓦

         群馬県高崎市のお客様より、「屋根の劣化が気になるので、調査と見積もりを」とご連絡を頂戴いたしまして現状を拝見しに伺わせていただきました。 築25年、15年ほど前に塗装をされているそうで、コケや藻が気になりだしたので時期的にもそろそろ工事が必要かな・・・・・

  • 2021.4.16

    群馬県高崎市で棟取り直し工事と屋根塗装工事をさせていただきました(破風・軒天井塗装)

    軒天井 塗装

         群馬県高崎市のお客様より、「屋根の劣化が気になるので、調査と見積もりを」とご連絡を頂戴いたしまして現状を拝見しに伺わせていただきました。 築25年、15年ほど前に塗装をされているそうで、コケや藻が気になりだしたので時期的にもそろそろ工事が必要かな・・・・・

  • 2021.4.16

    群馬県安中市で塗装前の外壁コーキングを行っています。

    コーキング打ち替え

    群馬県安中市で塗装前の下地処理を行っています。 外壁塗装の前の高圧洗浄と下地調整を行っています。 外壁の塗装前にまずは高圧洗浄機を使用して、汚れや、古い塗膜・チョーキングの粉などを、場所によって水圧を調整しながら洗い流していきます。 外壁だけでなく、雨戸や雨樋なども洗浄していきま・・・

  • 2021.4.16

    群馬県高崎市で外壁塗装工事前の洗浄作業と養生作業!

    洗浄作業

    群馬県高崎市のお客様より外壁塗装工事のご用命をいただきましたので、まずは塗装工事前の洗浄作業を行います。 高圧洗浄機を使用して、壁面に付着した汚れやホコリなどを落とします。     せっかくですから、サッシなども洗浄して一緒に汚れを落としてあげましょう! &・・・

  • 2021.4.16

    群馬県藤岡市で築年数16年、ベランダ・バルコニーの防水工事を行っています。

    中塗り塗装

    群馬県藤岡市でバルコニーの塗装工事を行っています。 築年数16年。 ベランダ防水工事です。 ベランダは屋根や外壁と同じで、日々毎日雨や風、太陽の紫外線にさらされています。 紫外線や雨の影響で防水層は劣化してしまいます。 そのまま放置しますと、水はけが悪くなり、色褪せたりヒビ割れた・・・

  • 2021.4.16

    群馬県高崎市で棟取り直し工事と屋根塗装工事をさせていただきました(高圧洗浄)

    屋根塗装 高圧洗浄 モニエル瓦

         群馬県高崎市のお客様より、「屋根の劣化が気になるので、調査と見積もりを」とご連絡を頂戴いたしまして現状を拝見しに伺わせていただきました。 築25年、15年ほど前に塗装をされているそうで、コケや藻が気になりだしたので時期的にもそろそろ工事が必要かな・・・・・

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 建設業許可 群馬県知事許可(般-26)第23537号
  • 日本住宅保証検査機構「JIOリフォーム瑕疵(かし)保険」加盟 A3001916
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習修了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習修了
  • 瓦屋根工事技士
  • 一級かわら葺き技能士
  • アドグリーンコート認定施工店
  • WBアート認定施工店
  • プレマテックス認定施工店
  • ガイナ認定施工店
  • オートンイクシード認定施工者
  • ダイヤスーパーセランフレックス認定施工店
  • ダイヤカレイドビジュー認定施工店
  • 雨漏り診断士(雨漏り診断士協会認定)
  • ケイミューRooga施工管理者
  • ニチハ外装材・金属外装材工事店
  • ウォールバリア多彩仕上工法施工店
  • 鳩対策認定マイスター
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!