-
2025.6.14
群馬県邑楽町で屋根の棟下地を木製から樹脂製に交換しました
群馬県邑楽町で屋根・外壁塗装を行った現場です。 今回は、屋根塗装前に棟板金の下地交換を行ったのでご紹介いたします。 屋根のてっぺんある三角形の部材を棟板金と言い、棟板金の下には大体木製の貫板という物が使われております。 ご覧の通り木材な・・・
-
2025.6.14
群馬県邑楽町で外壁にコーキングを打ち込みました
群馬県邑楽町で屋根と外壁の塗装工事を行った現場です。 今回は外壁のコーキング作業についてご紹介いたします。 サッシ廻り全てに飾り板のような物が施してあり、その取り合いに全てコーキングが打たれていたので、そちらをこのタイミングで全て打ち込・・・
-
2025.6.14
群馬県邑楽町で塗装前に屋根と外壁を高圧洗浄しました。
群馬県邑楽町で屋根塗装・外壁塗装工事を行いました。 今回は塗装前に欠かせない高圧洗浄についてご紹介したいと思います。 既存の屋根材は板金屋根で、急勾配でしたので屋根にも足場を組んでおります。 そのためジャッキがありますが、ジャッキを上げ・・・
-
2025.6.3
埼玉県深谷市で外壁のコーキング打ち替え作業
コーキング 埼玉県深谷市で外壁のコーキング工事を行いました。 コーキングとは、外壁と外壁の繋ぎ目やサッシ廻りなどに使用されている弾力のある止水材で、 経年劣化と共に硬くなってヒビ割れたりやせ細っていってしまいます。 すると、コーキング本来の機能を発・・・
-
2025.6.3
群馬県千代田町でサラセーヌ堅鎧(タフガイ)を使ったウレタン防水工事
屋上防水 群馬県邑楽郡千代田町でサラセーヌ堅鎧(タフガイ)を使ったウレタン防水工事を行いました。 サラセーヌ堅鎧(タフガイ)は、2014年にJIS高強度形とJIS高伸長形のW認証製品として誕生したウレタン防水材「サラセーヌA」と従来の手塗りウレタン・・・
-
2025.6.1
群馬県千代田町でグランセラトップ2液ファインを使った1面外壁塗装
外壁塗装 群馬県邑楽郡千代田町で1面のみの外壁塗装工事を行いました。 今回施工したのは北面で、北面はやはり日当たりが悪いですから、塗膜が劣化して水を弾けなくなってくると水分を保ってしまい苔やカビが生えやすくなってきます。 そういった汚・・・
-
2025.5.24
群馬県桐生市でキソエースを使用して基礎塗装作業!
超高耐候ハイグレード塗料のグランセラトップ2液ファインで付帯部の塗装作業が完了しましたので最後に基礎の塗装作業を行いました。 まずは下塗りで水性カチオンエポキシ複合形下塗材、水性カチオンシーラーで下塗り作業を行いました。 下塗の適用範囲が広い、密着力に優れたカチオン系のシーラーで・・・
-
2025.5.24
群馬県桐生市でグランセラトップ2液ファインで付帯部塗装作業!
水性高意匠光輝性フレーク塗材、クリスタルアートセラミックを使用した外壁塗装の作業が完了しましたので、付帯部の塗装作業を進めさせていただきます。 フッ素樹脂塗料を超える高耐候性のハイグレード外壁・付帯部用塗料です。 2液弱溶剤形でコンクリート面や窯業サイディングボード面モルタル、や・・・
-
2025.5.17
群馬県桐生市でクリスタルアートセラミックで外壁塗装工事!
クリスタルアート共通下塗り材を使用して外壁下塗り作業が完了しましたので中塗り・上塗り作業を進めていきます。 このクリスタルアートという塗料ですが、クリスタルアートUV・クリスタルアートセラミックと二種類存在します。 クリスタルアートUV = フッ素グレード クリスタルアートセラミ・・・
-
2025.5.17
群馬県桐生市でクリスタルアート共通下塗り材で外壁下塗り作業!
水性カチオンシーラーを使用して一回目の外壁下塗り作業が完了しましたので引き続き二回目の外壁下塗り作業を進めさせていただきます。 クリスタルアート共通下塗り材は日本ペイントさんが提供する水性の高意匠光輝性フレーク塗材で主にクリスタルアートUV・クリスタルアートセラミックといった上塗・・・