-
2022.5.26
群馬県富岡市で超高耐候無機系塗料で中塗り上塗り作業!
前回外壁の下塗り作業が終わりましたので、引き続き外壁の中塗り作業を進めていきます。 今回上塗りに使用させていただく塗料は日本ペイントさんの水性2液形セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料【パーフェクトセラミックトップG】です。 今回外壁塗装に使用させていただく色は日本ペ・・・
-
2022.5.25
埼玉県深谷市にてウッドデッキを塗装仕上げしました
埼玉県深谷市にてウッドデッキの塗装作業を行いましたのでご紹介します。 まずは、ウッドデッキと塗料の密着性を良くする為にマジックロンなどでケレン作業を行います。 見た目が悪くなる程じゃなく、わざと細か~い傷を無数に付ける事により、その隙間に塗料が食い込み密着が良くな・・・
-
2022.5.21
群馬県富岡市で外壁の下塗り作業!
付帯部の塗装作業が終わりましたので、外壁の塗装作業を進めていきます。 まずは下塗りを行っていきます。 水性カチオンエポキシ複合形下塗材【水性カチオンシーラー】を使用して1回目の下塗り作業をさせていただきました。 こちらの下塗り材は色がホワイト・透明と2色存在しますが、透明を使用さ・・・
-
2022.5.21
群馬県富岡市でファインシリコンフレッシュで付帯部塗装作業!
養生作業が終わり、付帯部の塗装作業開始です。 まずは軒天井から塗装をしていきます。 こちらの物件の軒天井は、ケイカル板とは違い窯業系のサイディングボードのような素材です。 こちらをファインシリコンフレッシュというアクリルシリコン樹脂塗料で塗装をさせていただきました。 色品番はN-・・・
-
2022.5.21
群馬県富岡市で外壁塗装前の養生作業!
群馬県富岡市で外壁塗装工事をさせていただきました。 高圧洗浄機を使用して壁面の洗浄作業が終わり、壁の下地処理やシーリング充填作業が終わりましたので塗装作業前にとても大切な養生作業を行います。 塗装を行わない部分に塗料などが飛散して汚してしまわないように養生シートを使用して覆ってい・・・
-
2022.5.20
埼玉県深谷市でFRP防水のトップコート塗り替え作業を行いました
埼玉県深谷市の外壁塗装工事現場にて、外壁塗装と並行してベランダ防水のトップコート塗り替え作業を行いました。 既存のベランダ防水は、FRPという繊維強化プラスチック材でした。 現在の状況は経年劣化のみで、これといって大きな損傷はなかったので、トップコートの塗布を行う事にしました。 ・・・
-
2022.5.20
群馬県伊勢崎市でサイディングボードの塗装工事を行っています。
群馬県伊勢崎市で外壁塗装工事を行っています。 外壁の種類はサイディングボードです。 高圧洗浄後外壁と外壁のすき間のコーキングの打ち替え工事を行っています。 専用のブラシで既存のコーキングのゴミや汚れを落とした後、プライマー塗布します。コーキング材と接着面の密着力を上げる為に必須・・・
-
2022.5.20
群馬県伊勢崎市、築年数28年外壁塗装工事の高圧洗浄とコーキングを行っています。
群馬県伊勢崎市で外壁塗装の高圧洗浄とコーキング工事を行っています。 築年数28年。 高圧洗浄工事を行っています。 長年の汚れやコケやカビを高圧洗浄で洗い流します。高圧洗浄は水しぶきがたくさん飛ぶため「飛散防止ネット」を付けます。 飛散防止ネットを付ける事で、ご近所様にもご迷惑・・・
-
2022.5.18
埼玉県深谷市にて破風板・鼻隠し・雨樋を2回塗装しました
埼玉県深谷市の外壁塗装工事現場にて、破風板・鼻隠し・雨樋の付帯部塗装作業を行ったのでご紹介します。 こちら破風板を塗装している様子です。 破風板とは、切妻や入母屋造りの屋根の形状には必然的にある妻側の板の事です。 破風板の役割は主に雨や風を凌ぐ事にあります。 材質・・・
-
2022.5.18
埼玉県深谷市にて土台水切りとシャッターボックスの塗装作業を行いました
埼玉県深谷市の外壁塗装工事現場にて、付帯部の土台水切りとシャッターボックスの塗装作業を行いました。 土台水切りとシャッターボックスどちらも鉄部になりますので、塗装前に目粗しをしました。 タワシのような物で表面を擦る事により細かな傷が無数に付き、塗装物と塗料の密着性・・・