-
2020.10.27
群馬県邑楽郡にあるアパートで屋根塗装工事前に屋根の補修工事及び板金部錆止め塗装を行いました。
本日は、群馬県邑楽郡にあるアパート塗装工事現場で屋根塗装前の屋根の補修及び板金部錆止め塗装を行いましたのでお話させていただきたいと思います。 こちらの写真は、私たちが工事に入らせていただく前のアパートの屋根の現状を撮った写真となります。 本来この木の上に板金が被せて・・・
-
2020.10.27
伊勢崎市で残付帯部と玄関廻りの木部をキシラデコールで2色に塗装しました
群馬県伊勢崎市にて行っている外壁塗装工事現場で、残りの付帯部と玄関廻りの木部を塗装しました。 上記写真の黒く塗られている物が換気扇のフードです。 壁面が綺麗になると塗ってないところがかえって目立ってしまうので、塗装してあげるだけで見栄えが全然良くなります。 &nb・・・
-
2020.10.27
群馬県邑楽郡にあるアパートで高耐候性・超低汚染性のファインシリコンフレッシュを使用した外壁中塗り塗装を行いました。
本日は、群馬県邑楽郡にあるアパートで外壁の中塗りを行いましたので、使用した塗料の特徴や中塗り作業についてお話したいと思います。 まず外壁塗装工事における「中塗り」とは、例えば計三回塗り仕上げの塗装工事の場合、下地に一番最初に塗装する工程を「下塗り」下塗りの次に塗るのを「中塗り」、・・・
-
2020.10.27
埼玉県本庄市で付帯部塗装工事を行っています。
埼玉県本庄市で外壁塗装工事を行っています。 外壁からの雨漏りで雨漏り補修と塗装工事です。 高圧洗浄⇒下地処理⇒コーキング工事⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗り が終わり、今回は付帯部の塗装工事です。 付帯部とは「鼻隠し」「破風板」「雨樋」「雨戸」「換気フード」「庇」「水切り」等々…あり・・・
-
2020.10.27
埼玉県本庄市で外壁からの雨漏りでリフォーム工事を行っています。
埼玉県本庄市で外壁からの雨漏りで外壁塗装工事を行っています。 外壁からの雨漏り補修工事は知識と経験が大切です。 外壁塗装前に高圧洗浄とコーキングや下地処理を行います。 外壁塗装する前は必ず高圧洗浄できれいに汚れを落とします。チョーキングやコケやカビはこの高圧洗浄によ・・・
-
2020.10.23
群馬県佐波郡玉村町で外壁の塗装作業が終わり付帯部(雨樋・シャッターボックス)の塗装を行いました。
日本ペイントさんのパーフェクトセラミックトップGを使用して外壁塗装工事が終わり、最後に付帯部の塗装作業を行いました。 こちらはシャッターボックスの上場の表面ですが、もともと黒でしたが日当たりが良いせいか塗膜が完全に剥がれてしまっていましたのでこのようにペーパーを使っ・・・
-
2020.10.23
群馬県伊勢崎市で外壁塗装!無機塗料のパーフェクトセラミックトップGを塗りました
群馬県伊勢崎市で外壁塗装工事を行っています。 外壁塗装は建物の美観を守る為だけでなく、外壁材その物に塗膜を形成し雨を弾き紫外線から守り保護するという目的もあります。 なので、外壁塗装をすれば綺麗にはなりますが新しくなった訳ではないので、本来は悪くなる前の状態が良い時に行うのがベス・・・
-
2020.10.23
群馬県伊勢崎市にてファインウレタンU100で破風板・鼻隠し・軒樋を塗装しました
群馬県伊勢崎市の外壁塗装工事物件で、付帯部の塗装作業を行ってきました。 本日は、破風板・鼻隠し・軒樋を中心に塗装しました。 こちらが破風板です。 屋根側面の斜になっている雨樋の付いていない部分のことを指します。 屋根には瓦が葺かれており、ローラーで塗ると瓦を汚して・・・
-
2020.10.26
本日は群馬県邑楽郡にあるアパートで金属サイディングの外壁下塗りを行いました。
本日は群馬県邑楽郡にあるアパートで外壁の下塗り作業を行いましたのでお話させて頂きたいと思います。 今回、塗装した外壁は、金属サイディングと呼ばれる、金属製の外壁材で施工されていた外壁です。 金属サイディングの場合、経年劣化によるサビの発生が起こりうるので下塗り材に「サビ止め塗料」・・・
-
2020.10.23
群馬県吉岡町で外壁に数か所ヒビ割れをしているとご連絡があり現場調査にお伺い致しました。
群馬県吉岡町で無料の外壁現場調査にお伺い致しました。 築年数31年。 ひび割れができているとご相談がありました。 こちらの写真はチョーキング現象といいます。 けして汚れではありません。 チョーキング現象は、外壁に触ると白い粉が手に付く劣化症状です。 新築から年月が経つと、紫外・・・