-
2020.9.19
埼玉県深谷市でフッ素樹脂系塗料を使い外壁塗装工事。
下塗りと下地処理が終わり、中塗り作業へ移ります。 今回使用した塗料は、日本ペイントさんのターペン可溶2液形フッ素樹脂系塗料、ファインフッソです。 すぐれた耐久性を誇る最上級の2液タイプフッ素塗料です。 こちらの塗料には以下のような特長があ・・・
-
2020.9.19
埼玉県深谷市で外壁塗装工事。下塗りと、下地処理の作業を行いました。
壁面や破風板、庇(出窓)などの洗浄作業が終わり、サッシ廻りなどの養生作業を行いました。 養生作業は塗料などが塗装しない部分などに飛散しないように行わなければならない重要な作業です。 この養生作業が終わったら、下塗りの作業へ移ります。 &・・・
-
2020.9.19
群馬県高崎市にてフッ素塗料で外壁塗装と庇を鏡面のように仕上げました
群馬県高崎市にて外壁塗装工事を行っています。 前回までの工事工程については下記の現場レポートをご覧ください。 ・仮設足場、高圧洗浄、養生、下地調整 ・破風板、軒天井、雨樋塗装、外壁下塗り 本日は外壁の中塗り作業からです。 中塗りからは日・・・
-
2020.9.19
埼玉県深谷市で高圧洗浄機を使い、外壁の洗浄作業を行いました。
この度、埼玉県深谷市にお住まいのお客様のご自宅で外壁塗装工事をさせていただきました。 外壁塗装工事において必ず行う作業が壁面の汚れを落とす洗浄作業になります。 市販の高圧洗浄機と違い、専用の高圧洗浄機なのでお値段もだいぶ違いますが、パワーなども全然変わ・・・
-
2020.9.18
高崎市で破風板・軒樋・軒天井の2回塗りと外壁の下塗り工程
群馬県高崎市で外壁の塗装工事を行っております。 こちらは【破風板(鼻隠し)】と【雨樋(軒樋)】を塗装している最中になります。 前回ケレン作業までを終え、いよいよ塗り始めました。 色はどちらも黒です。 ローラーが入らないような狭い所は刷毛で塗り込みます。 1回塗ってしっかり乾いた・・・
-
2020.9.17
群馬県伊勢崎市で破風板・鼻隠し・軒樋の塗装をさせて頂きました。
本日は群馬県伊勢崎市で外壁塗装工事を行わせて頂いているお宅で、破風板・鼻隠し・軒樋の塗装を行いましたのでお話させて頂きます。 破風板とは屋根の三角形の傾斜になっている面の側面にある板です。風を破る板と書きますが、文字道理に風を破風板で切り、守ることで風の影響軽減して屋根への 被害・・・
-
2020.9.16
群馬県高崎市でスチール製(鉄製)の玄関の塗装を行いました。
群馬県高崎市のお客様のご自宅でスチール製の玄関を塗装させていただきました。 既存の玄関の画像が下の画像です。 部分的に色褪せてしまっていることが確認できるかと思います。 表面をサンドペーパーなどで研磨してから、下塗りにプラ・・・
-
2020.9.16
群馬県高崎市でファイン4Fセラミックを使い外壁塗装工事を行いました。
シーリング充填作業が終わり、サッシ廻りなどの養生を行い。下塗り作業へ移ります。 下塗りには、既存の外壁材が窯業系のサイディングボードなので日本ペイントさんのパーフェクトサーフを使いました。 壁面を全面下塗り材を塗っていきます。 &nbs・・・
-
2020.9.16
群馬県高崎市で目地・サッシ廻りのシーリング充填作業を行いました。
群馬県高崎市で外壁塗装工事を行う際のシーリング打ち替え作業をさせていただきました。 既存のシーリングはサッシ廻りや目地部分などがほぼ三面接着になっていた為、正直撤去作業にかなりの時間がかかってしまいましたが、何とか全て撤去作業が終わり、新しいシーリング材での充填作業・・・
-
2020.9.16
群馬県高崎市の外壁塗装現場で目地・サッシ廻りのシーリング撤去作業
高圧洗浄機を使い、壁面の洗浄作業が終わり。既存の目地部分とサッシ廻りなどのシーリングの撤去作業を行います。 弊社では基本的に、外壁材の繋ぎ目にある縦目地部分は切り取って新しいコーキングを充填する打ち替え、サッシ廻りなどの開口部に関しては既存はそのまま・・・