現場レポート

  • 2020.10.12

    群馬県安中市へ築50年の瓦棒葺き屋根の塗装見積りに行きました

    瓦棒葺き屋根

    群馬県安中市へ屋根塗装の現場調査に行きました。 築50年になるお宅で、これまでお父様が色々手をかけてきた思い入れのあるお家だそうです。 今回の依頼内容は屋根の塗装工事と一部雨樋交換でしたが、同時に雨漏りもしてるそうで塗装では厳しいなあ~と思いながらも現地に向かいました。 2寸・・・

  • 2020.10.11

    群馬県安中市で木目の軒天井を塗り潰し、外壁の養生と下塗りに錆止めを塗りました

    軒天井塗り潰し

    群馬県安中市で外壁塗装・屋根塗装・波板交換・一部軒天井上張り・一部漆喰小壁上張り・一部雨樋交換・破風板金カバー工事を行いました。 初めに高圧洗浄で建物全体を綺麗に洗い、塗装作業スタートとなります。   塗装工事では、洗浄後まず行うのは養生という作業になります。 塗って・・・

  • 2020.10.12

    深谷市で屋根の塗装工事をさせて頂きました      (屋根塗装工事)

    屋根塗装 縁切り タスペーサー

       埼玉県深谷市にお住いのお客様より、屋根の劣化が気になるので見てもらいたいとご連絡を頂戴いたしました。お客様とご相談させていただき、屋根の塗装、軒天井・破風板の塗装、棟板金の交換をさせて頂くことになりました。  現地調査の様子はこちらをご覧ください   ☛現場レポー・・・

  • 2020.10.11

    群馬県藤岡市でFRPベランダ防水を東日本塗料で塗り替えました

    ベランダ上塗り

    群馬県藤岡市の外壁塗装工事現場で、最終工程のベランダ床塗装作業を行いました。   基本的にベランダ床の塗装は一番最後に行うため、着工時に高圧洗浄をしてるとはいえ段々汚れてきますから、まずは綺麗に清掃をします。 溝になってる所は特に埃が溜まりやすいので、ホウキ等でしっか・・・

  • 2020.10.10

    群馬県藤岡市で日本ペイントのフッ素塗料を用いた外壁塗り替え工事

    外壁下塗り

    群馬県藤岡市で外壁の塗り替え工事を行いました。 高圧洗浄からコーキング施工までは過去ブログをご覧ください。   壁を塗る前にまずは軒天井です。 水性ケンエースの白(N-90)を2回の重ね塗りで塗装しました。 1回では膜厚が付かず、3回では割れが起きる可能性があるため2・・・

  • 2020.10.10

    群馬県桐生市の賃貸アパートで外壁の中塗り・上塗り作業!

    中塗り

    パーフェクトサーフを使用しての下塗り作業が終わり、中塗り・上塗り作業を行います。   中塗り・上塗りにはもちろん日本ペイントさんの塗料を使いました。   こちらの物件は、1液性反応硬化形セラミック変性シリコン塗料「水性シリコンセラUV」で塗装させていただきまし・・・

  • 2020.10.10

    群馬県藤岡市で高圧洗浄とサイディングボードのコーキング打設作業

    コーキング打ち

    群馬県藤岡市の外壁塗装工事現場での作業風景についてご紹介します。 外壁塗装工事で一番初めに塗装職人が行うのは、高圧洗浄という建物の水洗いです。 塗装前にしっかり洗浄しておくことで、塗料の密着を良くします。 こちらの現場の外壁材はサイディングボードと呼ばれる建材が使われており、・・・

  • 2020.10.10

    群馬県渋川市で付帯部(換気扇フード・アルミ柵・雨戸)塗装工事をしました

    柵塗装

    群馬県渋川市にて行っている外壁塗装工事物件で、最後の付帯部塗装作業を行いました。 付帯部とは、外壁や屋根以外の細かな塗り物のことを総称して呼んでます。 こちらは換気扇フードです。 形は違えど、どのお宅にも換気扇は付いてると思うので、その外側のカバーですね。 元々は白だったんです・・・

  • 2020.10.10

    渋川市で無機塗料による外壁上塗りと、ベランダトップコートの塗り替え

    ベランダ上塗り

    群馬県渋川市で壁の塗装工事をしています。 今回は壁の上塗りとベランダのトップコートについてお話します。 壁の中塗りまでについて← 壁の上塗りには、日本ペイントのパーフェクトセラミックトップGを使いました。 2液型の水性無機塗料で、超低汚染のセルフクリーニング機能が付いています。・・・

  • 2020.10.10

    群馬県渋川市で軒天・鼻隠しの2回塗りと外壁下塗り・中塗りの工程

    壁下塗り

    群馬県渋川市で外壁の塗り替え工事を行っています。 本日から実際に塗っていく作業をスタートしましたので、そちらの様子をご紹介したいと思います。 最初に塗り始めたのは軒天井(軒天・軒裏)です。 壁より出っ張った屋根の裏面にあたる部分の事を指します。 軒天井には、関西ペイントのアレス・・・

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 建設業許可 群馬県知事許可(般-26)第23537号
  • 日本住宅保証検査機構「JIOリフォーム瑕疵(かし)保険」加盟 A3001916
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習修了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習修了
  • 瓦屋根工事技士
  • 一級かわら葺き技能士
  • アドグリーンコート認定施工店
  • WBアート認定施工店
  • プレマテックス認定施工店
  • ガイナ認定施工店
  • オートンイクシード認定施工者
  • ダイヤスーパーセランフレックス認定施工店
  • ダイヤカレイドビジュー認定施工店
  • 雨漏り診断士(雨漏り診断士協会認定)
  • ケイミューRooga施工管理者
  • ニチハ外装材・金属外装材工事店
  • ウォールバリア多彩仕上工法施工店
  • 鳩対策認定マイスター
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!